top of page

群馬県太田市の
​打楽器・ドラム・ピアノ教室

ABOUT

ABOUT

はじめまして。STUDIO OCTA 代表の細野 幸一です。

STUDIO OCTAは、群馬県太田市にあります。もともとは私自身が打楽器奏者として活動するための拠点として作ったスタジオでした。とても響きの良いこの空間で「もっと多くの人に音楽の楽しさを伝えたい」という想いから、音楽教室として皆さまをお迎えすることになりました。

音楽には、日々の暮らしを豊かにする力があります。それはクラシックやロックといったジャンルの違い、そして上手い・下手といったこととは関係ありません。音を奏でることで心が満たされたり、感情が表現できたり、自分自身が音楽と一体になる喜びを感じられること。それが何より大切だと考えています。

当教室では、お子さまから大人の方まで、初心者の方から専門的な技術を学びたい方まで、一人ひとりの目標に合わせて丁寧にサポートいたします。

打楽器全般、ドラム、マリンバ、ピアノのレッスンを行っています。 「子どもの習い事を始めさせたいけど、何がいいかな?」 「子どもの頃に習っていたピアノをもう一度始めてみようかな?」 「吹奏楽部で打楽器を担当しているけど、もっと上達したい!」 「ドラムを叩いてみたいけど、何から始めればいいかわからない」 どんなきっかけでも構いません。

楽器を演奏する喜び、音楽に触れる楽しさを、ぜひ一緒に見つけていきましょう。音楽を通じて、皆さまの人生がより豊かになるよう、お手伝いできれば幸いです。

体験レッスンも随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

代表  細野 幸一

ワーキングカフェ

​自由なスケジュール

基本的に固定の曜日や時間は決めず

月ごとに日程をご相談させていただく

形式をとっています。

なので、学校やお仕事の都合に合わせてスケジュールを決めていただけます。

メガネと楽譜

練習メニュー

上手くなる為に自分のキャパを超えた

ハードな練習をしていては、楽しめなくなってしまうことがあります。それぞれの目的や状況に合わせた練習法をご提案します。

Image by Brent Ninaber

楽器選定・アドバイス

「自分の楽器が欲しい!でもどうやって選べばいいのか分からない」という方には、レッスンでのご相談はもちろん、一緒に楽器店に行って選定・アドバイスもしています。

PRICE

PRICE

/ ​料金

​コース

​打楽器 / ドラム​ / マリンバ / ピアノ

​全コース共通

​中学生以下

・30分 3,000円
・60分 4,000円​​​

​高校生以上

​・30分 4,000円

・60分 5,000円

( 90分 7,500円 )

( 120分 10,000円 )​​​​

※一回あたりの料金です。
※他のレンタルスタジオ等にて行う場合、スタジオ代はご負担いただきます。
ご了承ください。

体験レッスンも受付中!

​お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

CONTACT

レッスンのお申し込み、ご相談は
下のお問い合わせフォームからお願いします。

お問い合わせ

PROFILE

​PROFILE

/ ​講師プロフィール

打楽器・ドラム

IMG_0041_edited.jpg

​細野 幸一 (Koichi Hosono)

打楽器奏者・ドラマー。群馬県太田市出身。13歳から打楽器,ドラムセットを始める。

洗足学園音楽大学打楽器コースを優秀賞を受賞し首席で卒業。

在学中、平成25、26年度特別選抜演奏者認定、平成27年度打楽器コース成績最優秀者認定を受け、同年前田奨学金を授与される。

同大学院修士課程修了。修了時、全コース選抜者による大学院グランプリ演奏会に於いて準グランプリ並びに審査員特別賞を受賞。

第32回日本打楽器協会主催打楽器新人演奏会に出演。

第27回日本クラシック音楽コンクール打楽器部門最高位受賞。

第19回ルーマニア国際音楽コンクールに「IXpercussion」として出場し、全部門総合グランプリを受賞。

クロアチアにて開催されたWorld Saxophone Congress 2018、'Xenakis et le Japon' 2021 in TOKYO「18人のプレイアデス」、めぐろパーシモンホール開館20周年記念公演「STEVE REICH Project」他に参加。

2019年 Tokyo Concerts Lab. ・Sai Studio 各所にてデュオリサイタル開催。

2021年 洗足学園前田ホールにてソロリサイタル開催。

2023年 くにたち芸術小ホールにてデュオリサイタル開催。

2024年 日・韓・独共同プロジェクト「イリャン・チャンの肖像」にて打楽器コンチェルト『BENU』のダブルソリストとして、世界的打楽器奏者 加藤訓子氏、アンサンブル・ノマドと共演。2025年 加藤氏によるプロジェクト「Kuniko Plays Reich」公演にて同氏と共演。

2024年 10月 ルーマニアの各都市・オランダ・フランス・スコットランドでのコンサートツアーを行い、全公演スタンディングオベーションの喝采を受ける。

阿部海太郎 6th album (NHK番組)『Le plus beau livre du monde 世界で一番美しい本』、映画『雨を告げる漂流団地』、連続テレビ小説『らんまん』、TVアニメ / 劇場版『響け!ユーフォニアム』シリーズ他、レコーディングに多数参加。

  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • Youtube

​マリンバ・ピアノ

戸崎可梨

​戸崎 可梨 (Karin Tozaki)

5歳よりピアノを、12歳より打楽器をはじめる。洗足学園音楽大学打楽器コース卒業、同大学院音楽研究科を首席で修了。現在、フリーランスの打楽器奏者として、主に室内楽の分野で活動している。加藤訓子プロデュース『クセナキスと日本(2021)』『スティーブ・ライヒプロジェクト(2022)』に出演し、その後も国内外各地のコンサートホールで演奏。第19回ルーマニア国際音楽コンクールに『IX percussion』として出場し、総合グランプリを受賞。

また、子供に向けたコンサートやワークショップにも力を入れている。伴奏を主に、ピアノ演奏でも活動中。パーカッションバンド「どやどや楽団」メンバー。

​ACCESS

studio octa logo
STUDIO OCTA official
bottom of page